
「Brain Science + Parents × Kids」Vol.3
心を満タンにする 子育て脳科学
第3回目は、Clown One Japan代表の金本麻理子氏をゲストにお迎えします!
「パッチ・アダムス」という映画をご存知でしょうか?ユーモアあふれる療法で人々のこころとからだを癒す実在の精神科医の若き日を描いた映画です。金本氏は彼と一緒に世界中でケアリングクラウンの活動をされており、笑顔を引き出すプロフェッショナルです。
金本氏は、毎年キッズクラウン体験教室も開催されており、子供達は本来クラウンだとおっしゃっています。クラウンや子どもたちの世界に見えているものは何か、私たち大人が同じような目線でその世界を見たら何が起こるか。脳科学の視点を交えながら、金本氏とともに、子どもたちやパパママの心の栄養を見つけていきたいと思います。
講演後には軽食を食べながらざっくばらんに質問やお悩みをお話しいただける時間を設けております。
参加者の方同士でも情報交換していただける場になればと思っております。
---------------------------------------------------
日時:2018年9月6日(木) 10:30〜12:30
場所:東京都大田区西馬込2−20−5
グローイングビル3階B号室
定員:14名 ※募集終了
参加費:3500円(軽食込み)
※当日現金にてお支払い下さい
申込:8月31日まで
---------------------------------------------------
▷▷▷
金本麻理子氏(Clown one Japan代表、ケアリングコーチ)
幼稚園教諭、在宅訪問介護士を経て現在はケアリングコーチとして医療・福祉従事者、教育者を中心にサポートしている。その他、美容専門学校、医大生、NPO団体、医療・福祉従事者向けの「ケアリングクラウンの観点から考えるコミュニケーション」の講演会、ワークショップなどを開催。子育て中のお母さんたちへのグループコーチングのファシリテーターも行っている。
2003年11月アメリカ映画「パッチ・アダムス」のモデルとなったDrパッチに逢ったことが転機となり、彼と共にロシア、中国、チベット、イタリア、エクアドル、アメリカなどの施設や病院などをクラウンとして訪問し、日本でもケアリングクラウンの活動を広めている。現在「Clown one Japan」 というケアリングクラウングループの代表を務め、全国の高齢者施設、病院、児童養護施設、被災地などを訪問している。